![]() |
![]() |
|
歯医者さんなら「チョコレートはむし歯の原因です!」と叱りそう・・・。それなのに「歯医者さんがチョコレートを作る」ってどういうこと? そんな疑問を持たれるかもしれませんね。■ナント!むし歯予防のチョコ!「歯医者さんが作ったチョコレート」は、「子どもたちの大好きなチョコレートで楽しくむし歯を予防したい」と願う歯科医師の発案で生まれました。「むし歯になるからチョコは食べちゃダメ」とよく言われますね。それを逆手にとって「チョコを食べてもむし歯が予防できるようにしよう」という発想なのです。実際にチョコに含まれるカカオはリラックス効果やダイエット効果があり、認知症にも有効だと言われています。実はチョコレートの中でむし歯を作る原因となっているのは「砂糖」。そこで、砂糖をまったく使わず、甘味料を100%キシリトールにすることで「むし歯が予防できるチョコレート」にしました。
■コミュニケーションの手段に妙な後味が残らないため、朝家を出る前にポンとお口に入れてもOK、寝る前になめても安心です。「チョコがむし歯を防ぐなんて・・・」「それはどうして?」――そう疑問に思われる方にこそ、「甘味料キシリトール100%」の説明をおこない、歯医者さんで甘いチョコレートを扱うギャップを逆手にとることで、コミュニケーションの手段にも利用できます。 ![]()
<原材料> ココアバター・全粉乳・カカオマス・植物油脂(パーム油、シア油)・ラクチトール・甘味料(キシリトール)・乳化剤・香料(原材料の一部に大豆を含む) |
| ↑ページトップへ |