楽しくむし歯予防! 歯科医院専売
会社概要 個人情報保護について お問い合わせ
歯医者さんが作ったチョコレート
「歯医者さんが作ったチョコレート」ってなぁに?
チョコなのにむし歯を防ぐ理由
こんな方におすすめ!
楽しくむし歯予防!-開発した歯医者さん紹介!
お求めはお近くの歯科医院で!
よくあるご質問
楽しくなる歯科医院に!-歯科医師の皆さんへ
資料請求
ご注文は1箱単位で
ディスプレイ参考例

楽しくなる歯科医院に!-歯科医師の皆さんへ

トピックス
「楽しくなる歯科医院に!-歯科医師の皆さんへ」 トピックス一覧
> 仕上げ磨きは誰がする?

仕上げ磨きは誰がする?

歯が生え始めてしばらくは、じっとお口を開けてくれることには慣れていないのですから、お子さんは嫌がって逃げ回ることになります。「こんなふうにするとうまく磨けますよ」という技術指導に、衛生士さんは一生懸命です。それからしばらくは習慣が定着し、努力も実って歯みがきは順調な時期になります。しかし、小学校に入るお年頃になりますと、「ハイお母さん、歯みがきしてね」なんて素直にお口を開けてくれるお子さんは、かなり少なくなってきます。しかし、そのころに6歳臼歯が顔を出してくれることが多いものですから、どうしても「お母さん、お子さんの歯みがきを手伝ってあげてね」と言ってしまいます。結局、お母さんが頑張らないとむし歯は防げない、と歯医者さんは責任転嫁していることになりかねません。歯周病治療の基本は、歯みがきではなくプラークコントロールだとされているのですから、お子さんのプラークコントロールもやはり歯医者さんがしてあげないといけないことになりますね。

 フッ素もキシリトールも万能ではありませんが、お子さんのプラークコントロールのための有効な手段になります。母子関係を円満に保ちながら、歯医者さんと子供たちをつなぐ架け橋にもなります。なによりも笑顔で「また来るよ!」と診療室に未練を残しながら去っていく子供たちに、歯医者さんは深い感動を覚えることができるはずです。

医療法人 スマイルアート
     歯 科 医 師   神谷 誠

↑ページトップへ